Aloestelic Site 3rd Edition

Twitterで書くと早口すぎて気持ち悪くなるとき用

O(NlogN)ってすげー

"42 TFlops hierarchical N-body simulations on GPUs with applications in both astrophysics and turbulence" (元論文.投稿日はいつだろう?)
http://portal.acm.org/citation.cfm?id=1654059.1654123&dl=ACM&coll=ACM

これが

GPUクラスタによる高性能計算技術の実証:長崎大学GPUクラスタによる計算がゴードンベル賞のファイナリストに選ばれる」(理研プレスリリース 2009/8/7)
http://www.riken.go.jp/r-world/research/results/2009/090807/index.html

こうなって

スパコン開発で「ゴードン・ベル賞」 長崎大助教ら受賞 「国内最速」安価で実現」(西日本新聞 2009/11/27)
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/136999

こうなって

「国内最速のスパコン長崎大学が3800万円で開発してしまった件」(アルファルファモザイク 2009/11/27)
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51529842.html

こうなる


もとはn体問題を並列で高速にシミュレートするアルゴリズムを作りましたよ,それをGPUクラスタで実行したらこれだけの計算速度が出ました,コストパフォーマンスはこれこれになったのでおいしいれす,という話だったはずなんだが,なんだか話が大きくなってる気がする.

新聞記事を見るに,[現在では]*1元論文での実験環境に比べてノード数は3倍になってるようだ.
n体問題はESより速く計算出来るよって理解で良いのかな.良いのかな.

追記:

  • 材料費と開発費がごっちゃになってない?
  • TOP500にのってないってことはLINPACKで性能はそれほどでていないのだと思うんだけど,それで国内最速と言ってしまっていいの?

というような点で,西日本新聞以降は嘘は言ってないけど誠実ではない書き方だと思った.「世界最速」と鍵括弧つけてるあたりがえろい.外すともっとえろい.

*1:追記しました.この部分がなくていろいろとヤバいミスリードになってた